ビスケット 片メガネを使って 春夏秋冬で、すがたをかえる木々で山をつくります。

春夏秋冬はるなつあきふゆで、すがたをかえる木きの山やまをつくります。

木を描かきます

冬はれ木
春ははな
夏は若葉わかば
秋は紅葉こうよう

漢字かんじの「春」「夏」「秋」「冬」を書かきます

すきないろ

片かたメガネをつくります

めがねの設定をひらきます

めがねのまん中のやじるしをタップします。

片めがねのはたらき

ステージに左めがねの(オレンジ)と片めがねに入っている絵(ほし)があるときだけ、左のめがねの絵を右の絵(黄色きいろ)にします。ステージに左の絵(オレンジ)と星が両方りょうほうともないとき(条件じょうけんがそろわないとき)はかわりません。

片めがねに絵を入れます。

片めがねに漢字(春)
上のめがね 左に枯れ木 右に花
片めがねに漢字(夏)
上のめがね 左に花 右に新緑
片めがねに漢字(秋)
上のめがね 左に新緑 右に紅葉
片めがねに漢字(冬)
上のめがね 左に紅葉 右に枯れ木

春夏秋冬の片めがね

春夏秋冬の漢字をかえる仕組しくみづくり

青点を下から上に動かすめがねをつくります。
漢字と青点がかさなると漢字がかわるめがねを作ります。

点がまっすぐ上に行くようにします

改造しましょう

青点を背景と同じ色にしてみよう